- あきのしも
- あきのしも【秋の霜】(1)晩秋に置く霜。 秋しも。 ﹝季﹞秋。 《手にとらば消ん涙ぞあつき~/芭蕉》(2)白髪。
「かぞふれば四十(ヨソジ)あまりの~/続拾遺(雑秋)」
(3)〔秋霜(シユウソウ)を訓読した語〕するどい剣。 鋭利な剣。「~の下に消えはてさせ給ひぬる御事は/太平記 18」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「かぞふれば四十(ヨソジ)あまりの~/続拾遺(雑秋)」
「~の下に消えはてさせ給ひぬる御事は/太平記 18」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.